2023年5-6月掲載 執筆記事
■ UNITIS
企業が知っておくべきセキュリティの「これまで」と「これから」—丸山満彦氏が語るサイバーセキュリティの潮流と奔流(前編)
サイバーセキュリティ対策ができない企業は「沈みゆく船」—丸山満彦氏が語るサイバーセキュリティの潮流と奔流(後編)
サイボウズが体現する「経営に資する情報セキュリティ」―サイボウズ セキュリティ室(前編)
情報セキュリティ部門にも浸透する「100通りの働き方」―サイボウズ セキュリティ室(後編)
■ BUSINESS LAWYERS
『アジャイル開発の法務』著者に聞く、アジャイル開発のメリットを活かすために法務が知っておきたいこと(PR)
■ TECH+(マイナビニュース)
転生したらエシカルハッカーだった件ーゲーム好き女性エンジニアが辿り着いた現在
「0次流通市場」に特化し、新たなECのプラットフォームを目指すMakuake
DeNAの事例から見る、エンタープライズなデータ利活用プラットフォーム構築と人材・組織育成のヒント
テクノプロ・ITだからこそ描けるエンジニアのキャリア像とは? 事業部長の座談会から紐解く(PR)
■ スマートワーク総研
柿沼英彦のWeb3講座 第4回:スポーツ業界で盛り上がる「ファントークン」 その現状と可能性
■ GMO Developers Blog
[登壇レポート]GMO DevelopersNight#37 / 公共料金における決済システムの裏側
JJUG CCC Spring 2023 登壇レポート GMOペイメントゲートウェイ /「ヒューマンエラーを防ぐ Spring Boot プロパティ運用」
■ Legal Ops Lab
小さなチームでも高品質な法務へ!多様な経験から会社目線で挑む法務のオペレーション改善 -株式会社10X 疋田和大氏<前編>-
法律相談業務の効率化は「テクノロジーの活用」と「ユーザー体験」から -株式会社10X 疋田和大氏<後編>-
契約書のクオリティだけでなく、契約書の作成過程こそが紛争を予防する?!契約書の存在意義を考える-阿部・井窪・片山法律事務所 辛川力太弁護士<前編>
紛争化しない契約書作成に向けた事業部門・法務部門・社外弁護士の役割分担とは? – 阿部・井窪・片山法律事務所 辛川力太弁護士<後編>
■ 東京国際法律事務所
TKIは「パワースポット」- 国際的な紛争解決にワンチームで挑む
■ 弁護士ドットコムキャリア
安定せず変革し続ける環境で挑戦していきたい – 多数の業界・企業を経験した先に見えた世界
■ 新日本法規出版 Legal Connection/スマキテ 導入事例
0コメント