2023年1-2月掲載 執筆記事

■ GMO Developers Blog

GMO Developers Day 2022|【KEYNOTE】ブロックチェーン技術のビジネス実装で広がる未来 登壇レポート

GMO Developers Day 2022|越境のデザイン–ソフトウェアからのアプローチ 登壇レポート

GMO Developers Day 2022|GMOペパボのデータ駆動を推進するデータ基盤チームの取り組み 

GMO Developers Day 2022|18年目を迎えたレガシーな大規模ECシステムをリプレースする話 登壇レポート


■ スマートワーク総研

柿沼英彦のWeb3講座 第1回:Web3は誤解されている


■ TECH+

テック企業に聞く! 長期インフラ整備計画 - CTO、アーキテクト、インフラ責任者の考慮点

境界型セキュリティとゼロトラストモデルを”攻撃者”の視点から解説!

「MYパーパス」の追求によって企業パーパスの実現を目指す - SOMPOホールディングスの人的資本経営

経営支援を行える「ビジネス・パートナー」としての財務・経理部門へ変革せよ!

電通デジタルが取り組む、ゼロトラストとゾーントラストの融合型セキュリティ対策

コストもスペースも! 全方位持続可能な選択肢――今、リチウムイオン電池を選ぶ理由(PR)

【NTT DATA INTELLILINK SUMMIT 2022開催レポート】未来の価値をつくるために、必要となるITへの向き合い方とは(PR)

現場担当者、法務、経営、弁護士……すべての関係者が知っておくべきクレーム対応の全貌『カスハラ対策実務マニュアル』(PR)


■ Beautytech.jp

化粧品業界における3D(3次元)細胞培養が今後のイノベーションに果たす役割


■ BUSINESS LAWYERS

取締役会DXが運営実務と実効性評価に及ぼすインパクト

IPOの現在地 取引所・証券会社・監査法人・弁護士が語る:第1回 IPOの動向と見直しに向けた変化

IPOの現在地 取引所・証券会社・監査法人・弁護士が語る:第2回 IPOと専門家の関わり方、法務担当が価値を発揮できること

多忙な若手弁護士のパラレルキャリアを支えるBUSINESS LAWYERS LIBRARY

次世代の経営法務人材を目指すために必要なスキルとマインドセットとは? 「Legal Executive Summit 〜次世代リーダーの条件〜」講演レポート

法務におけるテクノロジー活用の実態に迫る 「Legal Innovation Conference 法務DXのいま」講演レポート(PR)


■ Legal Ops Lab

法律事務所、大企業、スタートアップ…人間関係を大切にしてきたからこそ構築できたユニークなキャリア -株式会社ソウゾウ 末永麻衣氏<前編>

法律の専門家として、新規事業を創る -株式会社ソウゾウ 末永麻衣氏<後編>

迷いに迷った大手商社からメガベンチャーへのキャリアチェンジ、その実態と決断の背景- freee株式会社 橋本大 氏-<前編>

Salesforceは契約業務の効率化にも使える! freee法務がまず取り組んだのは「入り口」の一本化- freee株式会社 橋本大 氏-<後編>



SUTO HITOMI

フリーランスのライター・編集者 周藤瞳美のWebサイトです。